初めてさんの型紙レッスン


毎月開催!

挫折することなく

自分好みの洋服作りを楽しむ

型紙作成 短期集中レッスン


▼画像はタップ後ピンチアウトすると拡大表示できます


基本ブラウスの型紙を使って、

デザイン変更やサイズ展開ができることを目指す

新しい形式のレッスンが始まります!

 

レッスン形態は2種類

・教室対面レッスン

・オンライン対面レッスン

 

ご希望の受講形態をお選びください

 

数字や計算式、ダーツ展開など

型紙作成は難しいイメージがあると思います。

もしかしたら途中で挫折した方も

おられるかもしれません。

 

先に、デザイン展開を経験して、

ダーツ展開や数字、

計算式への理解度を深めましょう。

 

「初めてさんの型紙レッスン」

お料理に例えると、

「下ごしらえが済んだ状態から、

作る手順を学ぶお料理レッスン」

というイメージです。

 

下ごしらえに時間がかかりすぎると、

調理するときに疲れてしまいませんか?

 

下ごしらえが済んだ型紙で

型紙作成を学び、

挫折することなく

自分好みの洋服作りを目指しましょう

 

作る調理手順が理解できると、

自分でアレンジすることもできますよね

 

洋服作りがますます楽しくなる

自分好みの型紙作成

ご一緒に学んでみませんか?


●こんな方におすすめです


<こんな方にもおすすめです>

・服作りをステップアップされたい方

・自分好みの洋服を作りたい方

デザインやサイズを変更したい方
・型紙を作ったことがない方
・オリジナル型紙を作りたい方

・オリジナル作品を販売したい方 


●レッスンを受けると


・オリジナルのトップス型紙が作れるようになります

・好きなデザインやサイズに変更できます

・オリジナルのトップス作品の販売ができます 

*テーラードジャケットの型紙はできません


●3つのレッスン特徴


①希望サイズでの受講

・希望サイズでの受講が可能です
 大人サイズS,M,L,LL,3Lなど

 子どもサイズ100〜140


・基本のブラウスの型紙を使って、

 希望サイズからの

 デザイン変更やサイズ展開ができます


・挫折しないように、

 希望サイズに合ったブラウス原型を

 お渡しするので、型紙完成まで

 スムーズに進めることができます


②「まち針いらず」の服作り

・「まち針いらず・しつけいらず」

 の服を作るための型紙作成が学べます

 

・合理的で効率のよい服作りが学べます


③講師の型紙確認チェック

*ご希望の方のみ

*オプション料金

・作成した型紙を送付すると、

 そのまま裁断に

    進むことができるよう

    講師makoが確認チェックをします

   (実物サイズ)


・50%に縮小した型紙で作成するため、

 パソコン前でのオンライン受講が

 スムーズです


・わからないことは

 レッスン期間中にLINEで質問できます

 



●カリキュラム


<カリキュラム>


<2回レッスンで型紙完成>

◉スタンドカラーのブラウス

 (ギャザースリーブ袖)の

 型紙作成方法をご説明

 ↓

◉受講者の方は説明を聞きながら

 希望サイズを1/2に縮小した

 ブラウス原型を使って

 作成いただきます。

 *1/2定規はプレゼント

  ↓

◉レッスン中の質問も可能。

 レッスン後は

 LINEで質問することができます。

  ↓

📮実物サイズを郵送してください

裁断・縫製に進んでも問題ないように、

講師makoが確認して返送します。

*ご希望の方のみ

*オプション料金



<レッスン内容>


①基本解説と身頃作成

教室対面レッスン

オンライン対面レッスン(Zoom)

レッスン=3時間 / 1

 お好きな受講形態をお選びください


② 衿と袖作成

教室対面レッスン

オンライン対面レッスン(Zoom)

レッスン=3時間 / 1

 お好きな受講形態をお選びください 


③実物サイズ郵送+確認

ご希望の方のみ

*オプション料金




●レッスンに必要なもの


受講者プレゼント


  • 実寸サイズブラウス型紙(希望サイズ)
  • 1/2サイズのブラウス型紙(希望サイズ)
  • 生地見本(ブラウス用)
  • 1/2縮尺定規
  • 紙定規
  • トレーシングペーパー
  • コピー用紙
  • スティックのり
  • 資料

ご自身で準備いただくもの


  • 0.3mmシャープペンシル:1本(芯も含む)
  • 消しゴム
  • 紙切りはさみ
  • ▼オンライン受講の方▼
  • パソコンもしくはタブレット
  • スマートフォン(手元撮影用)

●料金


¥24,200(税込)


  • 型紙レッスン 3時間✖️2回レッスン
  • レッスン録画動画
  • 受講者プレゼント
    • ブラウス原型(実寸サイズ)
    • ブラウス原型(1/2サイズ)
    • その他 合計9点

【受講形態をお選びください】

・教室対面レッスン

・オンライン対面レッスン(Zoom)


■お支払い方法■

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、PayPay残高、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ペイ、あと払いペイディ、PayPal

申込み受付後、必ず24時間以内に

お支払い、レッスン詳細についてのご連絡をいたします

 


●講師makoプロフィール


ソーイングデザイナー

iPM(イラストレーターパターンメイキングソフト)アンバサダー・公認講師

「初めてさんの洋裁教室リボンキャンディ」

主宰 (大阪・堺市)

 

元アパレルパタンナーの技術を活かし、

きれいに、はやく、かんたんに

おしゃれ服が作れるオリジナル型紙を使用した

「まち針いらず・しつけいらず」の製作を指導。

 

大人服・子ども服・小物等、

年間200作品以上の製作および

型紙作成の指導に携わる。

教室レッスンには、

大阪府下の方はもちろん、

関西圏外からの受講者も。

 

企業からの依頼により

東京・大阪・博多でワークショップを不定期開催中。

 

(雑誌掲載)

・2022年春号『レディブティック』

 ロックミシンで作るドッキングプルオーバー

 アイテム&教室取材

・2023年秋号『コットンフレンド』

 メルシー賞受賞

 

(企業サイト掲載)

オルガン株式会社 

Art Stitch Room・作り手紹介

 

(ハンドメイドサイト掲載)

縫いナビ


●よくある質問


Q 型紙作りが初めてなので不安です

A

洋服作りの経験がある方なら型紙は作れます!

大人服、子ども服問わず

洋裁経験者の方は

自然と洋服の構造が

理解できるようになっています。

また、レッスン期間中は

LINEでの個別質問ができます。

 

「縫うことを経験する→型紙を学ぶ 」

この順番での学びをおすすめしています。

 

 

Q 型紙作成の学びの途中で挫折したことがあります

A

ダーツ展開や計算式からではなく、

わかりやすいところから学びましょう。

 

よくあるデザインの型紙展開が理解できると、

バリエーションを増やすことができます。

デザイン展開を経験してから

ダーツ展開や計算式への理解度を深めましょう。

 

この「初めてさんの型紙レッスン」を

お料理に例えると、

「下ごしらえが済んだ状態から、

作る手順を学ぶお料理レッスン」

というイメージです。

 

下ごしらえに時間がかかりすぎると、

調理するときに疲れてしまいますよね。

 

作る手順が理解できると、

自分でアレンジすることもできますよね。

 

「初めてさんの型紙レッスン」

はそこを目指します。

 

下ごしらえが済んだ型紙で

型紙作成を学ぶことで、

挫折することなく

自分好みの洋服作りができるようなりましょう。

 

Q 型紙作成の時に疑問点がでてきました

A

LINEで質問ができます。

画像や動画の添付も利用してください。

24時間以内に文字、画像、

場合によっては動画にて回答いたします。

電話での質問受付はございません。

ご了承くださいませ。

   

Q ひとりで実物サイズの型紙を作成するのが不安です

A 

不安な方は教室にお越しください♪

製作対面レッスンの枠で受講可能です。
*3時間1レッスン¥5,500税込

★製作レッスン日程はこちら★

 

Q 作成した型紙のブラウスを作りたいので教えて欲しいです

A 

作成した型紙を使った洋服作りは、
製作対面レッスンの枠で受講してください。
*対面:3時間1レッスン¥5,500税込、
*オンライン:3時間1レッスン¥7,700税込

●完成までの目安=約3回レッスン
(裁断から始めた場合)

 

Q Zoomを使ったことがないので不安です

A

Zoomの「テスト機能」で事前体験が可能です。

お申込み後にご案内しますのでご安心ください。

 

 

Zoomの使用は無料です。


●生徒さまの声


(※教室対面レッスンのご感想です)

先生がとてもやさしくて、

楽しくソーイングができます。

失敗しても、「ほどいて、やり直したほうがいい」

場合もあり、

「これくらいなら、ここをこうして・・・」

と簡単に修正したり、といろんな方法を

丁寧に教えてくださいます。

とてもやさしく教えてくださるので、

失敗することが怖くなく、むしろ、

新しいことを覚えるチャンスだと思えます。

型紙の作り方や

いろいろなポケットのつけ方など、

本を見ただけでは理解しにくいであろう技術を、

実演しながら教えてくださいました。

初めてのミシン、ゼロスタートなので、

毎回得るものが多いです。

充実した、そして何より楽しい時間を

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

毎回、楽しくてあっという間に時間が過ぎます。

分からないことや疑問点も丁寧に

教えていただけます。

アットホームで話やすい雰囲気も

とてもいいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

まったくの初心者とお伝えしていたので、

0からとても丁寧に教えていただきました。

ミシンの取説や、

手芸本にも載っていないような、

初歩の疑問も解決していただきました。 

ずっと続けたい、素敵な教室でした。

ありがとうございます。